#20.興味がないものにどれだけ敏感になれるか。

football

人は自分が興味のあることにはすごく敏感になる。

興味があることについては情報をいっぱい取りに行くし

わざわざ苦労してまで知りたいから行動的になる。

でも目の前にある自分の興味のないことに関しては全くと言っていいほど目に入らないし聞いても頭に入らない。

目に入っていてもスルーする。笑

本当に不思議だなと思う。

スポンサーリンク

自分が肯定される世界

今まで僕は好きなサッカーをやってきてある程度レールの敷かれた道を辿ってきた。

小学校からジュニアユースにスカウトされユースに昇格。

トップ昇格した後も活躍できていないにもかかわらず色んな各チームからオファーをもらってチームを点々としてきた。

もちろんサッカーをやりながら仕事もした。

でも思い返してみるとずっと自分のことを知ってくれたりチームを知ってくれたりしている範囲の中で生きてきた。

ご飯を食べにお店に行くと僕のことを知ってくれていて食後のドリンクをサービスしてくれたり

僕のことを知らなくてもそのチームの選手だとわかると優しくしてくれたり。

ある意味自分が肯定される世界で生きてきた。

それは今の現役の選手はもちろんそうだ。

トップトップに行けば行くほど肯定される経験が多いと思う。

(サッカーのプレー中では別かもしれないが。)



興味を持たれない経験

そんな環境から移籍して今年は変化がすでに多い。

僕は選手以外に今年に入って新しいことを始めた。

サッカースクールの運営もそうだしスポンサー営業もそうだ。

サッカースクールではまだ現役選手ということもあり自分のことを知ってくれてきてくれている人もいると思う。

それでも選手としてと指導者としてはまた別の話になる。

自分をサッカー選手としてではなく指導者としてみられる。

サッカー選手という視点よりも預けている自分の子供にとっていい指導者であるかどうか。

フラットな視点だ。

でもフラットならまだいいと思う。

問題はスポンサー営業をしている時にすごく感じる。

興味がない。

まだ営業としての経験は浅いがポスターを配りに行ったりすると明らかに自分の話を聞いていない。

適当に相槌を打っているだけ。そんなことがよくある。チームの認知が低い、地域に根付いていない。

そこが少なからず理由なのは理解している。でも単純に興味がないのだ。

その企業様にとって自分のチームが何を生み出せるか。

協力(スポンサー)することによって何が生まれるか。

これが提供できない限り、もしくは市や県から全面的にバックアップされない限りその反応は変わらない。

それは地道にやっていくしかないと思う。

しょうがない。自分がその立場でもそうだと思う。

でも自分のことも知られてない。チームを知らない。

こんなにも歓迎されない経験は初めてだった。

今現役のJリーガーは特にこの周りの温度感が一気に変わるのを体験すると思う。

言えばブランドを剥がれた時に自分が何者でいられるかということ。

こういう経験をして最近思うことがタイトルにつながる。

「興味がないものにどれだけ敏感になれるか。」



自分の興味のない世界

僕はサッカーをやってきてスポーツにはある程度知識もあるし体のことや食事に関しても興味はある。

でも例えば建設業の仕事内容、仕事の受注の仕方、営業、受注から契約し、実際に建設に取り掛かるまでの費用と時間などはさっぱりわからない。

仕事としても関わったことがないし知らなくて当然なのかもしれない。

いや当然だと思う。だってそういう世界で生きてきていなかったから。

でも同時に知らなくて同然。で終わっていくのか、知らないから少しでも調べたり聞いたりしようとするのか。

どちらがいいかはもちろん後者の方だと思う。

それを調べたからと言って何か新しいアイデアを生めるわけじゃないしその建設業の道で数十年生きてきている方には足元にも及ばない。

ただの雑学、知識で終わるかもしれない。

でもそうやっていろんなことにアンテナを張っているとどこかで今までの自分の知識と知恵が繋がって面白いアイデアが浮かぶかもしれない。

最近ネットの分野に関しても興味を持ち出した。

1年前はホームページなどをみても自分の知りたい記事の内容だけを見ていたが

最近はそのホームページの構成はどんな感じなのだろうかとか

ここはこだわっているなとか考えながら見るようになった。

それも自分の興味があることに関してだからだと思う。

今年サッカースクールの運営を始めた。

そこでホームページも自分で最近作りたいと思った。

自分の得意なサッカーという分野を生かしたサッカースクールと

最近興味を持ち出したネット関連。

この二つの組み合わせの一つがホームページなんだと思う。

こんな感じでいろんなことが繋がっていけば自分にしかできないことが増えていくと思うし

自分のやりたいことが増えていくと思う。

でもこのケースはたまたま自分の興味のある分野だったから繋がっただけで

もっと知らない世界がある。

そこでいろんな業種、世界のことに対して日常からアンテナを張っていくことが

これからの自分の可能性を広げると思う。

いかに「興味のないものに敏感になれるか」

知ろうとできるか。

日常にいろんな気付きが転がっている。

全てを拾えなくてもいい。

まず、なんでだろう?というスタンスで日々過ごしていきたいと思う。



コメント

タイトルとURLをコピーしました